BLOG

ブログ


昨日はリフレッシュ出来てゆっくり休めました。




久しぶりに『愛魚人(あいおんちゅう)』さんへお邪魔しました。昼15時から開けてくれているありがたい魚居酒屋さんです。焼き物や揚げ物、季節の日本酒など様々に楽しめるお店です。












まずはお通しで一杯。




つまみは、




豚カツ




お肉は柔らかく美味しいです🐷✨豚カツ大好き✨




桜海老のかき揚げ




海老たっぷりふんわり甘くて美味しいです✨




たっぷり刺盛り




ホタルイカをわがままサービスで盛ってくれました😆✨こちらの刺盛りはいつ頂いても外れなく美味しいです✨🐟✨








大好き吟醸酔鯨でペアリング🍶




和牛とラム肉の串焼き




ジュウシィで柔らかく美味しいです✨




〆は、、、




揚げ銀杏




大好き揚げ銀杏✨




お腹いっぱいになり、




一服にいつものバーへ🥃( ´ー`)y-~~








ブラントン黒指定にて、ブールバルディエ。シガーにはピッタリのマリアージュカクテルです✨








もう一杯は最近Diaryでもよくオーダー頂くカクテル、サゼラックをオーダー。




諸説ありますが、「サゼラック」は「世界最古のカクテル」といわれています。




基本はサゼラック・ライウイスキーを使用するのですが、現在では他ライウイスキーでも楽しまれているようです。




ロンドンの名門ホテル、「ザ・サヴォイ」のレシピです。




ライウイスキー(またはカナディアンクラブウイスキー)…60ミリリットル




アンゴスチュラ・ビターズ(またはペイショーズ・ビターズ)…1ダッシュ




アブサン…1ダッシュ 角砂糖…1個 レモンピール




冷やしたミキシング・グラスに氷を入れ、ライウイスキー(サゼラック・ライがおすすめ)、シロップ、ペイショーズ・ビターズを加えて混ぜます。 別のグラスにアブサンを入れてグラス全体をすすぎ、余分なアブサンを捨てます。そこにミキシング・グラスでステアした液体をそそぎます。 最後に、レモンの皮を絞って香りづけし、グラスのふちに飾って完成です。








ロックスタイルでもいいのですが、氷無しで少し液体の温度も上がった時のレモンピールの香りが染み込んでいく味わいの変化も美味しいです✨




そして〆カクテルはこちらでは初めての、、




YAMADA Martini




しっかりドライ目に仕上げてくれて、撃沈しました。。。(-_-)zzz でも美味しく頂いた記憶は残っております。




そういえば、ポキなんてのも頂きましたね✨











ゆっくり出来たお休みでした。




さて、休み明け営業一週間が始まります。




新しいウイスキーも続々と入荷しておりますので




皆様のご利用楽しみにお待ち致しております。




それで今週営業も宜しくお願い致します🍸&🥃











関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/jimoken/cafebardiary.com/public_html/wp/wp-content/themes/famous_tcd064/comments.php on line 109