Diary麵恋ブログ2017 九杯目 真鯛らーめん麵魚 限定!幻の高級魚クエ100%らーめん ②

仮眠から、覚め再び麺魚へ。
もう順番も決まってるから、安心。。のはずが。。。
営業は、限定クエらーめんのみの営業。

整理券も営業一時間前には、完売になったようです。
待ちに待ったオープン時間がやってきました!
恒例の橋本マスター&スタッフ一同の挨拶です。


入場し、着席。
まずは、クエっ戦(決戦…)を制した祝杯!!

さて、以前は目の前で見れた調理、
新店舗では厨房も入口付近なので見れません。。

上画像のカウンター奥あたりが入り口付近の厨房です。
なので撮影をしに、厨房付近へ。


マスターのりのりテンション超ご機嫌♪
二人の調理ツーショットも久しぶりに見れました!



これが、クエ!





クエらーめんか完成し、いよいよ配膳されます!
一度に6杯の提供の様です。

気が付けば、背後霊が。。。

今回は行列が長い為か、店内待たせ体制。
後ろに20人位は並んでます。。
これについては後程。。。。
なにはともあれ、クエらーめん着丼です!!!



見るからに濃厚そうですが、あまり香りはしません。
スープは淡泊ですが、クエの脂は感じられあとが引く味わい。
美味しい!
では、クエの身。

身は厚く、プリっプリっ!!!
歯ごたえもあり美味しい。

もちろん、麺との絡みもいいですね☆
なんだかんだ旨いのは、やはり雑炊!

最近また濃厚好いてた私には、
少しインパクトは弱かった感を最初は感じましたが
徐々に白身特徴の旨味も感じられ、
言うなれば贅沢な味わいなんでしょうか。
ただ今回、味とは別に気になった点ひとつ。。。
せっかくの高級魚クエを食べるのに、
この背後霊プレッシャーは頂けないかと。。
しかも、エアコンがこのキャパに追いつかず店内暑い。。。
深夜から長時間並んで整理券貰って、
ある意味予約をとってるようなもの。
なのに、店内待ちとかはありえないかなーーと。。(~_~;)
整理券貰って順番なんだから、
ゆっくりと優先的に食べさせて欲しかった。
入口付近の何席かの着席待ちはわかるけど、
食べてる後ろに並ばせる意味がわからない。
一杯1,500円の高価ならーめんを食べるのに、
安い感満載になってしまったのが、今回の残念。。
もちろん、美味しかった事には間違いありません!
自称麺魚第一ファンなので言わせてもらってます。
味は間違いないので、、あとはサービス面がさらに充実されれば
麺魚も完全無敵INGです。(笑)

サービス画像。(笑)
以上、長くはなりましたが限定クエらーめんレポでした。
Diaryは本日は営業となっております。
宜しくお願い致します。(^^)/


この記事へのコメントはありません。