ガハハ
昨日のお休みは江東区役所に用事があったので
東陽町方面へ昼過ぎから出掛けての昼から飲みとなりました。
ずっと行きたかった、南砂団地の中にあるという江東区初のビール醸造所&団地の居酒屋=ブリュー居酒屋『ガハハビール』さんに初訪です!


店内は、カウンター8位と広めのテーブル4席程。
程よい居酒屋サイズでいいですね✨


本日のお勧めビールとオツマミです。

黒板クロは定番メニュー、シロコーナーは季節限定。IPA、セッションIPA、ポーター、ラガー、ヴァイスビアやベルジャンフルーツエールなど様々にこだわりのクラフトの種類があります✨近辺でこれだけ地ビールを揃えてるブルワリー屋さんはなかなかありません✨
悩むオーダーですが、まずは軽めにとマーシーIPAとお連れ様はしっかり苦目の空旅アメリカンIPAをしました。

右がマ~シ~ですがそんな見た目変わらないですね。テイストはさわやか程良いIPA。空旅はしっかり飲み応えあるIPAらしいフルーティーな苦味、どちらもウマイ!!!
オツマミは、!

お刺し身があるー!✨✨✨しかもいい感じに旬モノ揃えてあって嬉しい✨ 他一品物、揚げ物など、ビールに合うものばかり。
一番嬉しかったのは、稚鮎の天ぷらがあった事。
ギリギリ旬の終わり頃なので食べれるとはラッキーでした✨


ビール屋さんだからか若干フリッタータイプよりの揚げですかね(笑)。でも揚がりは美味✨稚鮎は肝の甘い苦味が利いてて身もふっくらで美味しい!!✨
おあとお刺し身も来たので、


神亀でキリッと☆
そして大好きなチリコンカンもあったので、しかもラムのチリコンカンとか本場スコティッシュパブでありそうなオツマミ。

これがまた美味しかったなぁ✨✨✨ラム肉がコロっと入っててチリソースに良く絡んでで美味しい✨テイクアウトしたい位でしたが次回のお楽しみと我慢(笑)。
ビールグラスは飲み干すと、、

『おつぎは?』
とグラスの底に誘いの言葉が。( ╹▽╹ )
面白い戦術ですね(笑)
もちろんおかわり✨




赤いのはベルジャンラズベリーエール、ちょい黒いのはダンチエールかな、その次はシャルウイートダンスで一番下のがヴァイスビアだったような(๑•﹏•)。
とにかくどれも美味しかったので、
平日13時から、土日は11時からとしっかり昼飲み出来る最高の居酒屋ブルワリーです✨✨✨
https://maps.app.goo.gl/Q3BaLjyvG9WySj2F8
https://www.instagram.com/gahahabeer?igsh=MTAxeTVqcmxibDg0dA==
ビール大好きな方、ぜひどうぞ!
おあとは亀戸へバスで移動して、〆のハシゴ酒へ。なんと、バス移動中後ろからガツンと車にどつかれておそらくパンバー破損、バスは緊急停止。乗客のお怪我ないですかのアナウンスと、次の後続バスへの乗り換え移動のアナウンスが。私は待てないのと(笑)、恐らく満員になるのを避けたいので降ろしてもらい、亀戸もそんな遠くないのでタクシーで移動。そういえばバスもひと駅も移動してない所でどつかれて降りたからバス料金返金してもらえば良かったような。。こういう場合どうなるんでしょうね。。まぁ安いからいいけども。。
無事に亀戸到着💦


錦糸町のいつものバーではジョージ・クルーニーマスターの勤務の日でラッキー✨

昨日はバスにどつかれたけど、美味しいビールに出会えて、マスターにも会えていい意味でリフレッシュ出来たアタリの日でした✨
それに、東陽町周辺もたくさん飲食店があって砂町銀座商店街も近いんですね。亀戸に続き下町昼呑み旅に東陽町・砂町が追加されました(✷‿✷)
さて、2週間振りのお休みはゆっくりリフレッシュ出来ました!
桃や巨峰プラムみかんなど、フルーツ取り揃えて
今週営業も皆さまをお待ち致しております。

本日も宜しくお願い致します🍸&🥃
この記事へのコメントはありません。