カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 竹谷 由紀子 より
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 匿名 より
- とんかつ に cafebardiary より
- とんかつ に White より
- Diary花見会&贈る言葉 に White より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
カテゴリー
日別アーカイブ: 2012年9月2日
こんにちは(^_^)/
昨日は用事があって、上野へ行きました。
時間が余ったので、いつかは行ってみたかった、
上野の聖地。
『大統領』
吉田類の酒場放浪記、おんな酒場放浪記など
数々のメディアで紹介されている、
もつ焼き大統領。
とくに、もつ煮込みが絶品との事。
まずは、レモンサワーから。
焼酎は注がれていて、外別で割るタイプ。
Kagetsuのソーダサワーが、甘くなくすっきりと
これまた、美味しい!
そして、煮込み登場!
もつはくたくたに煮込まれており、
汁も引き継がれたもつのダシが効いており
ウマい!
ウマ?
実はここの煮込みは、『馬』の煮込みらしいです。
意外とあっさり味噌味で、ウマいですよ☆
もつ焼きは、
つくねとシロを店員さんのお勧め、
タレで注文。
つくねはカリっと焼かれており、
シロもタレがよく絡んでいて美味しいです。
とくに秘伝のタレが美味しかったなぁ☆
AM10時オープンとの事ですが、
もう11時には、あっと言う間に満席でした。
夜勤明けのお客様が寝酒にと
立ち寄るそうです。
ガード下でシガリロを一服して、
帰路へと着きました。
あまり好きじゃない、
上野でしたが
ほろ酔い気分で歩くガード下や、アメ横は
悪くないなぁーと、
思いました(^_^)