カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 竹谷 由紀子 より
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 匿名 より
- とんかつ に cafebardiary より
- とんかつ に White より
- Diary花見会&贈る言葉 に White より
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
カテゴリー
月別アーカイブ: 10月 2015
昨日、
余市蒸溜所へ行ってらっしゃったお客様より
お土産を頂きました。(^.^)
ニッカ最初のウィスキーより先に生まれたアップルワイン。
りんごのワインにりんごのブランデーを加え、
ブランデー樽にて熟成させた原酒も使用しています。
ロックで飲むとすいすい飲めちゃいます☆
蒸溜所限定ニッカ北海道も、骨太で甘めなテイストで
ストレートでも充分楽しめるウィスキーです。
こちらはウィスキーの原料、
二条大麦のおつまみです。
ピート炊き、ノンピートなどありの塩味で
ウィスキーのあてにはたまらなく美味しいです。
ニッカウィスキーご注文の方に、
もれなく試飲試食がついてまいります。(^^)/
それでは、週末も宜しくお願い致します。
お客様と近隣の美味しいラーメン屋さん談義をすると
絶対今日はラーメンを食べようと思うのですが
深夜のラーメンは危険なので、極力控えめにしています。
なので、今日は昼に行ってまいりました。(^^)
久しぶりに石原一丁目の『こむぎや』さん。
ランチタイムはキムチもやしが食べ放題です☆
夜ならこれをつまみに一杯イケます。
ランチタイムは半ライスがサービスなので、
とりあえずOTR!!!
⇒ON THE RICE オンザライス。
白米に合うの間違いなしです。
こむぎやさんは、特製つけめんと餃子が売りなのですが、
私はこちらの支那そばが大好きです。
魚介系の香り高きアゴ出汁でしょうか、スープが美味しいです。
麺も店名通り小麦感たっぷりでつるつるとした食感が良いです。
ナルトがまた懐かしく、嬉しいです。
チャーシューも旨し。
お腹にも優しく、二日酔い明けに食べたくなるラーメンです。
Diaryご来店の際に
ぜひお勧めの近隣ラーメン屋さんです。(^^)/