カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 竹谷 由紀子 より
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 匿名 より
- とんかつ に cafebardiary より
- とんかつ に White より
- Diary花見会&贈る言葉 に White より
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
カテゴリー
月別アーカイブ: 8月 2018
去年相当ハマり、今季末食だった、
冷やし真鯛つけ麺。
今季スタートの、
冷やし真鯛醬油らーめんがウマウマ過ぎて、、
そのリピートと、
スーパー濃厚あったり、限定冷やし鰤があったり、、、
また、
他方麺の冷やしも方麺したりで、
やっと冷やし真鯛つけ麺へありつけました。
買い出しを済ませ、オープン五分前に店頭到着。
お〜並んでる、、カウントするとシャッターズ15名。
あっ、シャッターズとは、、
オープン前でまだ店がしまっている事をシャッター。
すなわち、開店前に到着して、
シャッターが上がって開店するのを外で並んで待つ。
それをラヲタ用語で、シャッターと言います。(笑)
使用例、、、
『今日、シャッターしちゃった。』
『今、シャッター中。』
などなど。(^.^)
そのオープンを待ち並ぶ皆様を、シャッターズと言います。
私はその16番目。
麺魚ファーストロット最終ギリギリ16番シートでした!
見慣れた光景。
ここのポジションはスタッフとも遠く、、少し寂しい。。(笑)。
あとトイレとスタッフルームが近いので多少気になる。。
久しぶり、麺魚店内。
前田店長も元気そうです☆
橋本社長も現場を離れ、ほぼほぼ前田君が現場責任者。
だいぶ貫禄と落ち着いた感を感じました。
なんだか安心。
オープン前に少し近況もお話もさせてもらって、
貴重な一服タイムに申し訳なかったです。
そうゆう姿勢も好きで麺魚に来ているのもあります。
さて、程なくして
一年振りの冷やし真鯛つけ麺登場です!
ヤバい! まさに鯛ポタージュ☆!
つけ汁はと言うと、、、
ドロドロ!!!☆(^^)/
期鯛150%!!!
麺をつけると、、、
絡み過ぎ!!!!! 団子状態!(笑)
去年より味は濃いし、ジェル感半端ないって!
途中濃いのに疲れたら、
言えば冷やし用の冷たい割スープをもらえます。
私は後半それで割って、鯛ほぐし身マシで
冷やし麺状態で頂きました☆
麺は若干作り置き感を感じ、少しパサつき感もしましたが
まぁ許容範囲内。(私も写真を撮っていたので。。)
満足のいく一杯でした!
錦糸町も美味しいラーメン屋さんが増えたので
最近はローテーションしながらの麺魚パターンとなりましたが
久しぶりに食べても変わらない味、いやむしろ進化。
今後も店舗展開する麺魚さん、
受け継ぐ変わらない味でいてほしいと願っております。
これ、駄目ですね〜。(笑)と
前田店長が言っておりました。
今週一杯の投票となっております。
Diaryは本日も変わらず営業致します!