昨日昼のグルメ番組で
とんかつ屋さん特集を観ていたら
衝動的にとんかつ欲が止まらず、
両国まで、チャリでダッシュ!
場所は駅ガード下のこちら、、
淺野ノーズ的に、この門構えは間違いなく美味しいお店。
定食もご覧の通り¥690〜と安い!
入店すると、カウンター15席程の広く綺麗なお店。
期待高まります。
カウンター内に店員が4,5名。
それがプレッシャーを与え、(笑)
さすがに店内撮影は、しずらかったので無しです。
メニューは4種程しかなく、とんかつへのこだわりを伺えます。
注文して5分程で、揚がりました。
小ぶりですが、ぶ厚いです。
ね、ぶ厚いですよね。
お肉もうっすらピンク色で綺麗。
食べてみると、しっとり柔らかく、ジューシーで
う、旨い!!!
これに、おしんこと浅利のお味噌汁
ライス、キャベツは大盛りでついてきます。
これで¥690は、お得!
私はついついビールも飲んでしまったので
ライス、キャベツは食べきれませんでしたが
大食な方は、イケると思います。(^^)
次回はサイドメニューの海老フライを食べてみたいです。
ではでは、下町Diaryグルメレポでございました。
今回は、星
☆☆☆です。
(最高は5つ星)
Diary的見解と偏見ですので、あしからず。
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 竹谷 由紀子 より
- 蠣殻町の新店 Bar銀杏庵 に 匿名 より
- とんかつ に cafebardiary より
- とんかつ に White より
- Diary花見会&贈る言葉 に White より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
カテゴリー
ここも行っていないんだよなぁ(>_<)
目の前のカフェベローチェには100回は行ったであろうに笑
ここのカツは旨かったですよ!
次は横丁のかつ屋に行ってまいります。(^_^)/