2018秩父研修④『秩父蒸溜所 ~秩父イチローズモルトの蒸溜窯〜 』
さて続きの、秩父蒸溜所研修レポート④です。 粉砕、マッシング(麦芽の糖化)、発酵ときて いよいよ蒸溜ですね! 蒸溜窯はスコットランドの老舗ポットスチル製造会社、 スペイサイド地方にあ...
ブログ
さて続きの、秩父蒸溜所研修レポート④です。 粉砕、マッシング(麦芽の糖化)、発酵ときて いよいよ蒸溜ですね! 蒸溜窯はスコットランドの老舗ポットスチル製造会社、 スペイサイド地方にあ...
ブラックアダー アバディーン・ディスティラーズから 2009年蒸留のオスロスクになります。 ホグスヘッドで6年熟成です。 ショートエイジですが、 さっぱり濃厚系でかなり美味しいです! (すみません、、秩父レポー...
本日も作業押しておりまして、 秩父研修ブログはお休みさせて頂きます。(^_^;) 俺のフロム・ザ・バレル ラスト、かなり濃厚な熟成ウイスキーが抽出されました。 画像撮っ...
二月も最後の華金プレミアム☆ (世間様ではプレミアムフライデーなんて まだやってるんですかねぇ。。) 早いですね、、もう二月も終わってしまう。 本日は諸々月末作業が押してしまったので、、 秩父ブログは次回にて。 ちなみに、、あと4話は続く...
さて、秩父アンバサダー吉川さんの お出迎えで始まった、秩父蒸溜所研修。 まずは、イチローズモルトに使用している 大麦を見せてもらいました。 イングランド、...
秩父研修②です。 秩父蒸溜所へ向かいます。 この日だけ特別にベンチャーウイスキーさんが送迎バスを 秩父神社まで出してくれます。 西武秩父駅より歩き、途中から秩父神社へ抜ける 商店街があります。 まだレトロな建物も残っており、懐かしい感じで...
Diary本日は営業致しております! さて駒ヶ岳より、期待の限定新商品が やっと入荷できました! 駒ヶ岳 屋久島エイジング2014 2014年マルス信州蒸溜所で蒸留し、 鹿児島本土より南南西約60kmの海上にある 世界自然遺...
待ちに待った、一年に一度秩父神社にて開催される 秩父ウイスキー祭。 今回は、前日のオープンデイイベントの 秩父蒸溜所見学のチケットも奇跡的に購入出来たので 前日からの秩父入りとなりました。 朝早く、池袋駅からの特急レッドアロー号にて出発です。 &nbs...
秩父研修の為、本日もお休みを頂いております。 明日より通常営業となっております。 宜しくお願い致します。 &nb...
秩父蒸溜所研修・2018秩父ウイスキー祭 参加の為、 本日17㈯・明日18㈰はお休みを頂戴させて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 &n...